会誌「建築士」
会誌「建築士」は、都道府県建築士会の連合体である日本建築士会連合会の会報誌として、毎回、思考を凝らした特集や建築界のニュース、連載講座、建築士会の活動、評論、法律、環境 ・都市計画、設計、技術積算、材料、 設備等の解説や、随筆、書評等を掲載しております。本誌の読者は、 一級・二級・木造建築士の資格をもった建築士会会員で、その数は全国で 7万余名を擁しております。発行部数は、建築界では最高の部数で、 会員は47 都道府県にくまなく分布しており 、全国配布の媒体誌としての価値も高く評価されております。
名称:会誌「建築士」
発行:(公社)日本建(築士会連合会
体裁:A4判(56頁)
◆連載講座とCPD単位取得
会誌「建築士」掲載の連載講座をお読みいただき、その設問に答えることで、CPD単位を取得することが可能となります(建築士会会員のみ)。
◆「北から南から」
まちづくり・研修会・交流会、防災・市民活動、ユニークな活動など、様々な建築士が参加する活動を全国からお寄せいただき、掲載しています。建築士会会員であれば、どなたでもご投稿していただけます。文字数:817字、写真、プロフィールなどをお送りください。
バックナンバー

2025年
※表紙と目次をクリックするとPDFで表示します